24時間ジム利用付き週1パーソナルプラン

週1パーソナルトレーニングプラン

ジム通いの習慣をつけたい未経験者・初心者におすすめ

一言で「ジム」といっても、自分にあう施設を見つけるのは難しいですね。

 

ジムを辞めてしまうのには「何をやったら良いか分からなかった」や、「質問できる人がいなくて孤独だった」という理由が大半です。

 

せっかくやる気を出して入会したその気持ちを、私達コーチがしっかり目標達成までサポートし、さらに「運動習慣」を確実に身につけられるようにすることをお約束します。

プランの特徴

24時間ジム利用とパーソナルトレーニングがセット

24時間ジムとパーソナルトレーニングがセット

バローフィットネススタジオが運営する24時間ジム「GYM valor PLAY PARK(ジムバロープレイパーク)」のフリー会員の利用と1回30分or45分のパーソナルトレーニング指導(月4回)がセットになってお得!

テーマパーク系ジムだから初心者が楽しめる筋トレ

テーマパーク系ジムで楽しめる筋トレ

「動いて遊んで鍛えられる」がコンセプトのテーマパーク系の24時間ジムでジムデビューされる方がたくさんいます!飽きずに続けられる要素満点のココにしか無いマシンジムです。


このような方におすすめです

  • ジム通い未経験者でどこのジムを選ぶか迷っている
  • 運動初心者
  • ジム通いが続かず辞めてしまった経験がある
  • 運動習慣を身に着けたい
  • 施設を掛け持ちするのが嫌
  • ジムで何をしたら良いかわからない
  • フォームやメニューを教えてもらいたい

レッスン内容

月4回までのパーソナルトレーニング

月4回までのパーソナルトレーニング

決めた曜日と時間に週に1回トレーナーのマンツーマンレッスンが受けられます。フォームの修正やメニューを組んでもらいましょう。

24時間いつでも通えるセルフトレーニング

24時間いつでも通えるセルフトレーニング

トレーナーに教わったメニューを24時間ジムでいつでも自分が好きなタイミングで通ってセルフトレーニングもできます。


施設

京都市役所前から徒歩3分の「GYM valor PLAY PARK」(公式ホームページに遷移します)。

ストレッチ・有酸素トレーニング・筋トレ・ファンクショナル・バイク・フリーウェイトと6エリアに分かれています。

もちろん更衣室も清潔なシャワーブースも整っています。

 

施設内はテーマパークのようにネオンカラーや薄暗闇空間で一般的なマシンジムとは一線を画する内装。

通うことが楽しくなるでしょう。

 

セルフトレーニングも当日のメニューはモニター掲示されるのでその中からピックアップしてその日の気分でトレーニングも行えます。

ジム通いを習慣化させて健康体質になりたいみなさまへ

 

このプランは運動習慣をつけて医者いらずの毎日を過ごせるようになりたいと思っている運動初心者や未経験者のための、24時間ジム月額利用料と週1回(計4回まで)プロのトレーナーのマンツーマントレーニングがセットになっています。

 

運動に最も必要なことは『頻度』です。

 

多くの方はパーソナルジムに週に1回通う程度が限度とお考えではないでしょうか。

健康体、ダイエット、筋力アップ、免疫力アップの効果を得るには週2〜3回の運動が本当は必要なのです。

 

マンツーマンで指導を受けることはトレーナーが個体差を把握でき、オーダーメイドで指導・フォーム修正ができるので効果を最速で出すには最適です。

 

しかし多くの方が金銭的にも時間的にもパーソナルトレーニングを週2〜3回も受けるのは難しいという気持ちもよくわかります。

 

このプランは、大事な『運動頻度』もプロのマンツーマン指導も1つの施設で受けられる効率の良い仕組みとなっています。

 

週に1回はマンツーマンでトレーナーの指導を受けて、教えてもらったことをベースに24時間いつでも好きなタイミングであともう1〜2回はジムにセルフトレーニングをしにやって来る、それは10分でも20分でも大きな意味のあることです。

 

私自身、ジムを利用しますが10分で帰ることもよくあります。時間がないけど背中だけトレーニング!とか。

 

初めは週2〜3回は多くて辛いかもしれませんが、1回にボリューミーなトレーニングをしなくてもいいという認識がつけば、気楽に細く長く運動習慣が身につき、気が付けばジムに行かずにいられない健康体質になっているはずです。

 

運動習慣をつけて医者入らずのステキな生活をいくつになっても続けていきましょう。 

バロー

越本佳世子


GYM valor PLAY PARKの公式サイトでは、各マシンの使用方法の説明動画を紹介しています。

マシンの名前や使い方も覚えてセルフトレーニングを充実させましょう。(GYM valor PLAY PARK施設紹介について