キレイにサイズダウンしたい、ボディメイクを成功させたい方のための30分集中の効果的メニュー!お客様の体力・筋力・目的にあわせて種目と数に変化をつけ、回数を重ねる毎に「できた!」という達成感と「キレイな体になった」をいつも感じて頂けます。
バローでは、正しくキレイなフォームを意識して行います。集中できる環境で、継続するときっと効果を実感してもらえます。「一人ではキツいな、難しいな」と感じても私達がしっかりサポートします。今年は"腹見せファッション"も"スキニーパンツ"も着こなせるカラダになろう!
かっこいい身体のラインを作るために自体重やバーベル、チューブなどで気になるパーツにしっかりアプローチ。大きな筋肉へのアプローチや自宅ストレッチなども指導します。
フィットネスのプロがマンツーマンで楽しく運動する方法を指導します。憧れの二の腕、うっすら割れ目の入った腹筋も手に入れられます。
バローでは筋力が弱い方でも軽い負荷からできるバーベルを用いたり、主に自体重で行います。行う順番も体に効果的な組み合わせで全身にアプローチ!心地よい筋肉痛が体と心にやる気と達成感をもたらします。
ただ「痩せたね」じゃなく「キレイになったね」と言われる身体、一緒に目指しましょう。
・スクワット、ウォーミングアップ
(全身の温め、ウオーミングアップ、下半身)
自重でコアを意識しながら下半身を動かし、全身を温めます♪さあ、スタートです。
・バーベルスクワット(お尻・脚)
重りを持ってスクワットします。
重りは2kg〜60kgまで変えられるので、それぞれの体力と筋力のレベルでできます。
下半身の引き締め、ヒップアップには欠かせない項目です♪
・ランジ(脚・お尻)
足の引き締めと、ヒップアップにも効果的。
ファンクショナルに動きをつけたり、目的に合わせさまざまなバリエーションが可能♪
・デッドリフト(背中)
姿勢を改善し、広背筋という大きな筋肉を鍛えることで代謝を引き上げます。ボディメイクする人にとって後ろ姿は大事なポイント♪
・オーバーヘッドロー(背中)
デッドリフトの効果に加え、肩甲骨も動かすことでより効果的に鍛えられます。固まった肩甲骨のコリほぐしにも◎♪
・チェストプレス(胸)
バーベルで行うことで、コア(体幹)を意識し引き締めることができます。
タンクトップラインや、下着の締め付けエリア全てをカバーして引き締める効果があります。二の腕の引き締めにも。♪
・オーバーヘッドエクステンション(二の腕)
二の腕の引き締め。重りを持たなくても効果的な動き。おうちでやることも簡単です。腕についたぷよぷよの振り袖はこれでサヨナラできます♪
・アームカール(腕の前)
女性には必要ないと思われるかもしれませんが、腕をキレイに魅せるには腕にもくびれを作るようにメリハリが大事です。重りを調整してむきむきにはなりません。もちろんむきむきにすることもできます♪
・クランチ(腹筋)
シンプルな腹筋。
体を持ち上げすぎないことと、肋骨周りを締めるような意識がポイント。
腹筋上部を引き締めて、お腹を締めるとともに、キレイなくびれづくりへの第一歩♪
・ホバー(体幹)
体幹トレーニングの金字塔。簡単なようでとても効果的。フォームは少し難しいですが、安全なフォームをしっかりレクチャーします。
まずは膝をつき、膝をあげられるようになったら30秒キープから目的に♪
向畑トレーナーが担当するお客様がこの度、健康美を競うボディコンテスト「ベストボディ・ジャパン」奈良大会で見事、優勝されました!向畑トレーナーとのパーソナルトレーニング期間は約1年半。 健康美への探求と諦めない努力の女性、栗原さんです!おめでとうございます!
興味がある時点で体を変えたい、今の自分を変えたいと思われてる証拠だと思います。ボディメイクも楽しんでできるはず!あとは行動に移すのみです!今後の生活をより良いものに、もっと自分自身を好きになるためにも思いついた今がスタートするチャンスです。
valorのお客様がトレーニングを継続できているのは、お客様がそれぞれ自分のペースをみつけてできていることがポイントです。仕事・食事・生活スタイルはまさに十人十色です。自分と向き合い、焦らず自分のペースをみつけることが何よりも大切です。
一生涯、心身共に健康でいられるように、運動習慣を一緒に作っていきましょう。